スパイス&ハーブを上手に使っておうちごはんをレベルアップしよう♪

たべる

スパイスやハーブがズラッと並んだキッチン!料理上手に見えますね〜スパイスやハーブを使いこなせたら素敵ですよね。お料理の幅も広がり作るのも食べるのもますます楽しくなります。

最近はスーパーにもたくさんのスパイスがならんでいます。いざ買いに出かけてみるとたくさんのスパイスがありすぎてあれもこれも?となってしまったり、どれを買えばいいのか悩んでしまうこともあるかもしれません。

スパイスは見た目もオシャレだったりしてつい色々そろえたくなってしまうかもしれませんが、買ってはみたもののあまり出番がない、なんてもったいないですよね。

せっかくなのでスパイスがキッチンの肥やしにならないように、どんなスパイスを選ぶといいのかご紹介しますね。



スパイスとハーブは何がちがうの?

スパイス売り場にいくとたくさんのスパイスとハーブも一緒に並べられています。まずはスパイスとハーブの違いを・・・

スパイスは日本語では香辛料といいます。種子や実、木の皮や根っこなどを乾燥させたものです。スパイスは調理の際の香りや辛味、色味をつけるもので、味をつけるものではありません。(塩や砂糖、醤油など味をつけるものは調味料といいます)くさみ消しや防腐、酸化防止などのはたらきもあります。

スパイスにはホールスパイスパウダースパイスの2種類があります。

  • ホールスパイスは葉や種子を乾燥したままのもの
  • パウダースパイスはそれを砕いて粉状にしたもの

パウダーはホールに比べると香りなどが長持ちしないのできちんと密閉して冷暗所におくなど保管場所にも気をつけなければいけませんが、手軽で使い勝手がよいので最初はパウダーから使ってみることをお勧めします。

ハーブは日本語では香草といい、主に香りや風味をつけるものになります。ハーブは葉や茎、花などを利用しています。

スパイスのメーカーは?

色々なメーカーから様々なスパイスが売られていますが基本的には風味などに大きな違いはなくプロの料理人の方でなければ家庭のお料理に使うにはどのメーカーでもOK。スーパーなどでよく見かけるスパイスのメーカーをご紹介します。ほかにもたくさんのメーカーがあるのでおしゃれな容器に入っているとかビジュアルから入るのもありですよ。好みの見た目というのはお料理だけではなくキッチンも彩るスパイスを楽しむための要素のひとつかなって思います。

GABANやS&B 

近所の気軽に行けるスーパーなどでもよく見かけるので手に入りやすいです。1つの量が多すぎないので、お試しや初めて買う時には購入しやすいです。価格も比較的お手頃かと思います。

GABANのスパイス

マスコット

mascotのスパイス

成城石井やカフェランテなどのこだわりの食材を置くスーパーなどで見かけます。デザインはシンプルで、使いやすくわたしもこちらをよく購入しています。

スパイスファクトリー

カルディーのスパイスファクトリーは少量を試してみたい方におすすめ。ビンづめではなくチャック付きの小分け袋のようなパッケージに入っているので薄くて収納場所にも困りません。ビンのスパイスの詰め替え用に利用してもよさそうです。

VOX ヴォークスオーガニックスパイス

ステキな容器に入っていて自由が丘のオシャレな雑貨屋さんでも扱いがあるのがうなずけます。スーパーでは三和でみかけました。オーガニックにこだわりたい方にもおすすめです。オーガニックなのもあり価格は少しお高めな印象です

出典 VOXホームページより

朝岡スパイス

こちらのビンはVOXと似ていてシンプルなラベルがついたビンにスパイスが入っています。紀伊國屋や明治屋、伊勢丹など老舗スーパーやデパートで見ることが多い気がします。

出典 朝岡スパイス

揃えておきたいスパイスは?

それでは揃えておきたいスパイスを紹介します。まずはいつものお料理にこのスパイスをプラスすると一味違う仕上がりになる、そんなスパイスを紹介します。

ブラックペッパー 

黒胡椒ですね。スパイスの王様とも呼ばれます。味の濃いものから淡白なもの、蜂蜜を乗せたピザやトーストなどの甘いものにひとふりしても大人っぽい美味しさを味わえます。正に万能です。ホールタイプを選んでその都度曳くのもよいですし粗挽きのものも便利に使うことができます。

ナツメグ

甘味のある香り、刺激的で香りが強く肉のくさみをやわらげます。ハンバーグやロールキャベツなどの挽肉料理に手軽に取り入れられます。チーズフォンデュやシチューなどにもひとふりすると乳製品独特のくさみを抑え深い味わいになります。

ターメリック 

日本語ではウコンとよばれます。カレーのスパイスとして知られますが、うちではカレーの時にターメリックライスを作ります。黄金色のご飯にカレーを乗せていただきます。使い慣れてきたら他のスパイスと合わせてカレーやタコライスなどにも挑戦しましょう。 

ターメリックライスレシピ:お米3合に水をやや少なめ(大さじ1程度)で入れる。そこにターメリックとオリーブオイルを小さじ1/2をいれて軽く混ぜて普通に炊きます。

五香粉(ごこうこ・ウーシャンフェン)

中国の代表的なミックススパイスです。山椒やクローブ、シナモンなどの5種類がミックスされています。メーカーにより多少の配合の違いがあります。焼き豚や角煮の隠し味にしたり春巻きの餡に入れたり、肉野菜の炒め物など中華風の風味をつけるのに重宝します。

シナモン 

アップルパイやクッキー、ジャムなどのお菓子類や、チャイなどの香りづけも使えます。グラニュー糖と混ぜてシナモンシュガーにすればトーストやアイスクリームなどに手軽に使えます。お肉との相性も良いため、角煮などの煮物やひき肉料理にも使えますよ。

クレイジーソルト(おまけ)

ご紹介するまでもない大人気のクレイジーソルトですがスパイスとハーブと岩塩をミックスした手軽に使える万能調味料です。ペッパー・オニオン・ガーリック・タイム・セロリ・オレガノの6種類のスパイスが入っているので1種類づつ揃える前に試してみたい時におすすめです♪

スパイス&ハーブ まとめ

いかがでしたか?まずは簡単に使えるスパイスを購入してみて段々とメニューを増やしていくとお料理の幅がどんどん広がっていきますよ。

簡単に使える便利なスパイスはこちら

  • ブラックペッパー
  • ナツメグ
  • ターメリック
  • 五香粉
  • シナモン
  • クレイジーソルト(おまけ)

スパイスを購入できるお店を紹介しましたがほとんどのメーカーはオンラインショップなどでも購入できます。またそれぞれのメーカーのホームページにはスパイスにまつわる歴史や特徴、レシピなども紹介されていて興味深いです。

是非いつものお料理にスパイス&ハーブを取り入れておいしいおうち時間を楽しんでくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました